羽島6:45=岐阜羽島駅7:00=沢入登山口10:14〜11:13入笠湿原(散策&山彦荘で昼食)
	
	
		
 
		12:31〜入笠山13:15〜沢入登山口15:05=岐阜羽島駅19:00=羽島19:15
	
	
	
		
 
		2020年6月13日 参加者:4名
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
	
	
		
 
		aruku@club-gaku.com
	
	
		
 
		siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
	
	
	
		
 
		入笠湿原から入笠山(2020年6月13日)
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲沢入登山口でルート
	
	
		
 
		を確認中
	
	
	
		
 
		▲樹林帯を1時間程
	
	
		
 
		▲雨に濡れて美しい入笠湿原
	
	
	
		
 
		▲撮影タイム♪♪
	
	
	
	
		
 
		▲▼本日のお目当て♪ スズラン群生地&アマドコロ
	
	
	
	
		
 
		▲クリンソウ
	
	
	
	
		
 
		▲ホテイアツモリソウ&キバナアツモリソウ
	
	
	
		
 
		▲入笠山へ向かいます
	
	
	
		
 
		▲クリンソウ群生地
	
	
	
	
		
 
		▲ズミが群生する登山道をひと登り、一面ガスで包まれた「入笠山」1955m到着。
	
	
		
 
		本日の主役の皆さまです。ご参加誠にありがとうございます
	
	
	
		
 
		▲お花畑を散策しながら下ります
	
	
	
	
		
 
		▲スズラン&マイズルソウ
	
	
	
	
		
 
		▲写真を撮りながらのんびりと…
	
	
		
 
		▲ニリンソウ
	
	
	
		
 
		▲締めは…コケイラン
	
	
		
 
		スズラン群生がお目当ての入笠山、生憎の空模様でしたが雨もまた楽しい♪♪
	
	
		
 
		湿原の緑は水を得て生き生きとして、雨粒をいっぱい付けた花々は撮影に最適!
	
	
		
 
		スズランの他にも今はクリンソウ、アマドコロ、そして注意深く探せばコケイランなど。
	
	
		
 
		歩くだけが目的ならば晴れてる事に越したことはありませんが、お花見山歩きには今日の
	
	
		
 
		様な天気がまずまずかも? 
 
		 
	
	
		
 
		梅雨の入り暫くこんな天気が続きますが、日本の四季、梅雨を思いっきり楽しみましょう!